2021年12月1日
実は年代モノ!?昔懐かしきクレーンゲーム!
こんにちは!
エブリデイとってき屋東京本店の吉田です。
当店のクレーンゲームの台数は皆様ご存知の通り、450台を超えるクレーンゲームが展開させています。
その中には他のお店では見たことない、実は年代モノのクレーンゲームも数多く存在しているのです!
というワケで、今回はそんなベテランクレーンゲームを一部だけ紹介させていただきます!
①CAPRICCIO G-one
丸いボディが特徴的なこちらCAPRICCIO G-one(カプリチオ ジーワン)、長くから続くクレーンゲームシリーズ、カプリチオシリーズの一角を担っていますが、誕生した年はなんと2003年!
「ウソ!?自分より年上!」という方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
こちらの台の最大の特徴といえば……
なんと!アームが回転するのです!!
ボタンを長押しすることでスタート位置から手前と奥に90°ずつ、計180°回転するこの台、当店ではそのギミックを活かした台も展開しております。
アームが回転するベテランクレーンゲーム、是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
②てっつぁんの射的屋
こちらはアームで景品を狙わないというちょっと変わったモノ。
稀にこちらの台をご覧になったお客様から「懐かしい!」といったお声が上がることがあります。
「けど実際、どうやって操作するの?」という方のために解説させていただきます!
こちらがてっつぁんの射的屋の操作ボタンになります。
ここから手順を説明させていただきます。
1.「上」と書かれた赤いボタンで欲しい景品がある位置まで長押し
2.「右」「左」ボタン、欲しい景品がある方のボタンを押し、射出口を景品の目の前でロックオン
3.店主てっつぁんの掛け声と共に……!
SHOOT!!
これで景品が落ちたら見事景品ゲット!店主てっつぁんからもお褒めの言葉がいただけます!
さて、今回の年代モノクレーンゲーム特集、いかがでしたでしょうか?
様々なものが物凄いスピードで移り変わっていくこの時代、「温故知新」という言葉があるように、たまには昔を振り返って、新しい気づきやものを発見してみるのもいいかもしれませんね。
それではまた次回のスタッフブログでお会いしましょう!
Have a nice day!
【~PR~】
クレーンゲーム専門店『エブリデイ』では、週に3本以上、クレーンゲーム動画を
YouTubeに更新しております!
エブリデイの公式YouTubeチャンネルは→こちら←
ぜひ、チャンネル登録してね!!
YouTubeチャンネル登録は、下のボタンから出来るよ!!
【取り方が分からない台は僕たちアドバイザースターにお尋ねください!!】
【2024夏・エブリデイ4店舗連動企画】
【ヒカキンさん&セイキンさんが遊びにご来店!!】
日本一有名なYouTuber兄弟のヒカキンさんとセイキンさんが
とってき屋に遊びにいらしてくれました!!
詳しくは↓の動画を見てね!!
【2022年7月!新コーナーもってき屋オープン!!】
開店3周年を記念して新設の「もってき屋」コーナーを皆吉さんが紹介してくれたよ!
クレーンゲームが苦手な人でもお土産を持って帰れる…らしい!?
どういう事なんだろう?? 詳しくは↓の動画を見てね!!